中古車 軽自動車販売 大阪 豊中の軽自動車専門店 ヒカリオートサービス
中古車 軽自動車販売 ヒカリオートサービスへようこそ! 中古車 軽自動車の在庫情報 おススメの中古車 軽自動車 車選びはお店選び!中古車の上手な買い方 軽自動車専門店ヒカリオートサービスってどんな会社? 軽自動車専門店ヒカリオートサービスのプライバシーポリシー 軽自動車専門店ヒカリオートサービス周辺マップ 中古車のこと、軽自動車のことなど何でも聞いてね!
中古車 軽自動車のことなら軽自動車専門店の私たちにおまかせ下さい
ホームページ TOP
地図
お問い合わせ/ご連絡
会社概要
プライバシーポリーシー
 
全在庫情報
情報誌Goo掲載分
おススメ車
 
ようこそヒカリオートへ
お客様の声
中古車選びのポイント
納車までのサービス
ヒカリスタイル
ヒカリオートの展示エリア
車種限定軽自動車専門店
当店の展示方法
予約注文販売システム
購入後の保証について
納車前のクリーニング
 
ヒカリオートの言いたい放題
軽自動車の魅力
中古車選びの基準
車屋からみたクルマ選び
中古車の価格の決め方
車種別プロフィール
ダイハツ ミラジーノ
ダイハツ ネイキッド
スバル ヴィヴィオ ビストロ
スバル プレオ/プレオネスタ
スズキ ワゴンR
 
走行メーター管理システム
よくあるご質問
News&Information
カーディテイリング
カービューティープロ
サービスメニュー
 
2009新年のあいさつ
家族でお出かけ
 
片岡
プロフィール
つぶやき日記
富岡
プロフィール
つぶやき日記
 
 

 
K6A型の専用チューニングを施された低燃費で環境に優しいエンジン。
このエンジンはタイミングチェーン方式になっていますので、走行距離が多くなってきてもタイミングベルトの交換は必要が御座いません!

走行距離が1万6千kmということを証明するかのような綺麗な室内空間です。
センターメーターで運転席からの視界はバツグンです!
運転席と助手席にはSRSデュアルエアバックも標準装備!

ハイグレードタイプの専用ファブリックシート。
奥行きもあり、ゆったりとくつろげる快適なシート。
助手席の座面に少しだけ薄いシミの跡がありますが、傷みやヘタリなどは御座いません。

大きな荷物も、しっかり収納できるように、助手席を倒すとL字型のラゲッジスペースを確保しました。

3色のボディーカラーから選ぶことが出来たガソリンBをベースにしたカラーパッケージ!
専用ボディーカラー
専用色バンパー&フェンダーアーチモール
専用色フルホイールキャップ
毎日のように入庫するクルマ達を専門店ならではの経験と知識を活かしてご紹介いたします。
どのクルマ達も私たちが厳選をして用意させていただきました。喜んでいただけるでしょうか
専門店ならではの品揃えをどうぞご覧になってください!
 
                                       SUZUKI TWIN
SPEC
グレード    

ガソリンB カラーパッケージ 

全高
2,735mm

ミッション
3速フロアAT
全幅
1,475mm
エンジン
3気筒DOHC
全高
1,450mm
最高出力
44ps/5,500rpm
車両重量
600kg
最大トルク
5,8kg-m/3,500rpm
乗車定員
2名
タイヤサイズ
135/80R12
総排気量
658cc
カタログ発表燃費
22.0km/L
   
 
                                         CBA-EC22S
 
 Commentary ......................................................................................................

スズキツイン(Twin)は、市販軽四輪車初のハイブリッドシステム搭載車と、660ccのガソリンエンジン搭載車の2タイプを設定、2人乗り軽乗用車として平成15年1月にデビューしました。
国産軽自動車としては最小サイズのボディを採用、全長2,735mmとすることで回転半径を3.6m、これも最小を実現しています。また、ハイブリッド車(2002年3月発売)は10・15モードで、リッター当たり34kmの超低燃費を誇り、加速時など、エンジンにかかる大きな負担をモーターアシストにより軽減することで、エンジンが効率よく働くシステムである。
エクステリアは、1999年の東京モーターショーのコンセプトカー「Pu-3コミュータ」の基本デザインを活かし、タイヤハウス周りとバンパーを緩やかな曲線でつなげ、それに丸い球状の車体をのせたような特徴的なデザインとしている。
センターメーターを採用したインテリアは、軽自動車の平均乗車率1.4名から2人乗りに絞った分、広々としていて、ハッチドアではなく、跳ね上げ式リアハッチガラスを採用したラゲッジルームを持つ。
トランスミッションはフロアシフト式の4速/3速オートマチックと5速マニュアル、駆動方式はFFのみ。グレードは両パワートレインに、それぞれAとBの2タイプ。ベースとなるAに、エアコン、パワステ、キーレス&ドアロックなど快適装備をつけたBをラインアップする。ガソリンBには、専用車体色と専用シート表皮の「カラーパッケージ」も設定。3色のカラーから選べるようになっています。
「平成17年排出ガス基準」のNMHC(非メタン炭化水素)、NOX(窒素酸化物)について基準値を50%以上低減。国土交通省の「平成17年排出ガス基準50%低減レベル」認定を取得しました。また、ガソリンA、ガソリンAエアコン/パワステ付は「平成22年度燃費基準」に対し、更に+5%以上燃費の向上も達成し、デビュー時には排ガス性能は、全車「平成12年基準排出ガス75%低減レベル〔超−低排出ガス〕」認定を取得。また、グリーン税制にも適合しており、環境にも燃費にも優しいクルマです。

  Condition ..........................................................................................................

ツイン ガソリン B カラーパッケージ  レイクブルーU 
平成17年式
走行距離 16820km / 走行メーター管理システムでチェック済み(全額返金保証制度付き)
車検 22年1月 / 保証付き分解整備実施(走行距離無制限の全体保証)
仕様 フロアAT、フル装備、ABS、SRSデュアルエアバック
セールスポイント 低燃費リッター22km(10・15モード燃費)!  
価格 75万円(消費税込み)

平成17年式のツイン ガソリン B カラーパッケージ。
2人乗りでDOHC3気筒エンジン(K6A型)を搭載した環境に優しいクルマ!

【エクステリア】
ボディーカラーはレイクブルーU。
3色から選べるカラーパッケージ、ボディーもバンパーもフェンダーアーチモールもすべてが
カラーパッケージ専用色でペイントされたおクルマです。
年数も平成17年式と4年が経過していますが年式以上のコンディションだと思います。

走行距離もまだたったの1万6800kmですので当り前かもしれませんね^^;
しかも、このツインの車歴はワンオーナー。
新車から大切に一人のオーナー様が使われていたということ・・・・・
もちろん、修復歴などは御座いませんし、見渡すところ気になるようなキズやヘコミなど御座いません!
でも、まったくゼロ、、、ってことではないのですが、本当に少しだけですが
リヤバンパーの左側アーチモールの部分に5mm程の極小のキズ
フロントバンパーの左側アーチモールに近づいてよ〜く見るとうす〜い線キズ
フロントバンパー正面にほとんど気にならない程度の5mm程の極小キズ
このような状態ですので新車みたいに綺麗です・・・とまでは言えませんが
実際にご覧いただければ新車みたいと言っていただけるかもしれないようなコンディションです!

足回りにはカラーパッケージ専用のフルホイールキャップに現在はBRIDGESTONE B381
135/80R12が装着されています。
その他、アクセサリーではオプション装着をした大型のドアバイザーが御座います。

【インテリア】
室内はグレー/ブルー系カラーでコーディネイトされていて、小さく見えても中は広々で
居心地のいい室内空間です。
運転席のドアを開けた時、気になるようなニオイなども感じることなく、気持ちよく中に入れました。
運転席に座り全体を見渡しても室内が爽やかなブルー系でコーディネイトされているからでしょうか
清潔感溢れる実に好印象を与えてくれました。
このクルマには灰皿やシガライターの設備がないので喫煙の状況は室内の状態での判断になりますが
ドアを開けた時のニオイや室内に座った感じだとどうやら禁煙車だったのではないかと思えます。
シートはハイグレードタイプの専用ファブリックシートで紺色とグレーでコーディネイトされ、傷みやへたり
などもなくしっかりとした状態です。また、奥行きもあり2人乗りというイメージからは程遠い快適に過ごせる
ゆったりとしたシートになっています。
また、クルマの使用状況を知るうえでバロメーターとなるフロアカーペットのコンディションもGood!!
カーペットの目の中にも目立つ砂汚れなどもなく、アクセルペダルやブレーキペダルの状態を見ても
もしかすると土足禁止で使われていたのではないかと思えるような室内環境です!

ここまでは完璧すぎる室内ですが、1ヶ所だけ少々気になるかも、、、という箇所が・・・
助手席のシートの座面の部分によ〜く見るとシミのような跡が薄くある程度です。

もしかして土足禁止だったのかも・・・・・
いい意味で気になったのですが、フロアカーペットの状態を見てみると土足で使用をしていたとは思えない
そんな使用感なんです・・・・・

【メカニカルユニット】
エンジンは街乗りに最適に、低回転域でトルクを発揮できるように専用チューニングを施した
K6A型直列DOHC12バルブエンジンを搭載。
フロアシフトの3速オートマを採用して10・15モード燃費では22.0km/L

さすがに1万6800kmのエンジンルーム、その程度の良さは一目瞭然!!
どなたにご覧いただいても間違いなく喜んでいただける状態です。


■ その他
衝突時の衝撃をやわらかく吸収するクラッシャブル構造のTECT [ テクト ]
ブレーキ時にタイヤのロックを防ぐABSを標準で装備


追伸・・・
当店は他とは違ったちょっと変わった展示方法を採用しております。そのあたりを知らずにクルマだけをさっと見られて勘違いをされて帰られている方もいらっしゃるかと思います。
じゃ、何が違うのか? まず基本的に当店では購入して頂く前のしかも前ユーザーが使用されていた状態を見て頂きたいという発想です。室内からエンジンルームまでピカピカにクリーニングをして展示をするのが一般的ではありますが、私達はそこに疑問を抱いております。
前のオーナーが使用していた状態を見ずに、今 購入しようとしているおクルマの何が分かるのでしょうか?これが 私たちの疑問だったのです。
でも、そのままでの納車は致しませんのでご安心して下さいね。皆さんもご存知のカーディテーリングのリーディングカンパニー、カービューティープロが最後に仕上げを担当いたします。

お問い合わせはコチラ
※お願い・・・お問い合わせの時には車種のご記入もよろしくお願いいたします。
 
おススメ一覧に戻る
 
▲TOP OF PAGE
ホーム | 在庫情報 | おススメ車 | 中古車選びのポイント  | どんな会社? | プライバシーポリシー
Copyright (C) 2004 Hikari Auto Service. All Rights Reserved.
ビストロの開発コンセプトやコメント、座談会へようこそ Bカスタムの開発コンセプトやコメント、座談会へようこそ シフォンの開発コンセプトやコメント、座談会へようこそ スポーツの開発コンセプトやコメント、座談会へようこそ クラブの開発コンセプトやコメント、座談会へようこそ