中古車 軽自動車販売 大阪 豊中の軽自動車専門店 ヒカリオートサービス
中古車 軽自動車販売 ヒカリオートサービスへようこそ! 中古車 軽自動車の在庫情報 おススメの中古車 軽自動車 車選びはお店選び!中古車の上手な買い方 軽自動車専門店ヒカリオートサービスってどんな会社? 軽自動車専門店ヒカリオートサービスのプライバシーポリシー 軽自動車専門店ヒカリオートサービス周辺マップ 中古車のこと、軽自動車のことなど何でも聞いてね!
中古車 軽自動車のことなら軽自動車専門店の私たちにおまかせ下さい
ホームページ TOP
地図
お問い合わせ/ご連絡
会社概要
プライバシーポリーシー
 
全在庫情報
情報誌Goo掲載分
おススメ車
 
ようこそヒカリオートへ
お客様の声
中古車選びのポイント
納車までのサービス
ヒカリスタイル
ヒカリオートの展示エリア
車種限定軽自動車専門店
当店の展示方法
予約注文販売システム
購入後の保証について
納車前のクリーニング
 
ヒカリオートの言いたい放題
軽自動車の魅力
中古車選びの基準
車屋からみたクルマ選び
中古車の価格の決め方
車種別プロフィール
ダイハツ ミラジーノ
スバル ヴィヴィオ ビストロ
スバル プレオ/プレオネスタ
スズキ ワゴンR
 
走行メーター管理システム
よくあるご質問
News&Information
カーディテイリング
カービューティープロ
サービスメニュー
 
2007新年のあいさつ
家族でお出かけ
 
松井
プロフィール
つぶやき日記
松井にお任せ
片岡
プロフィール
つぶやき日記
富岡
プロフィール
つぶやき日記

 
CIBIEフォグ内蔵メッキフロントグリルにスワップ。丸型ターンランプとメッキタイプオーバーフェンダーは貴重なアイテム

足回りは標準で装着されているミニライト社製の14インチのアルミホイール。タイヤはBRIDGESTONE POTENZA
RE 030 165/55R14
状態としてはちょっと5分山。

リヤビューを精悍に演出しているのがこのセンター出しのマフラー!車検には対応ですので安心です。

センタークラスターにはブラックウッド調のパネルを装着!
メーターパネルもこれと同じくブラックウッド調のパネルが装着されていて、オーディオには MD/CD/AM・FMチューナー内蔵の2DINタイプが標準で装備。

後部シートもフロントシート同様センター部分にチェック柄を使用したブラックを基調としたファブリックシート。
足元にはオプションで用意されたカーペット 「チェッカー U」が見えます。
毎日のように入庫するクルマ達を専門店ならではの経験と知識を活かしてご紹介いたします。
どのクルマ達も私たちが厳選をして用意させていただきました。喜んでいただけるでしょうか
専門店ならではの品揃えをどうぞご覧になってください!
 
                                  DAIHATSU MIRA Gino
SPEC
グレード    
ミニライト スペシャル カスタマイズVer 
全高
3,395mm

ミッション
4速オートマ
全幅
1,475mm
エンジン
3気筒DOHC
全高
1,425mm
最高出力
58ps/7,600rpm
車両重量
770kg
最大トルク
6,5kg-m/4,000rpm
乗車定員
4名
タイヤサイズ
165/55R14
総排気量
659cc
カタログ発表燃費
19.4km/L
   
 
                                          UA-L700S
 
 Commentary ......................................................................................................

軽自動車のミラをレトロ調にドレスアップをされたクルマが ”ミラ ジーノ”
フロント部分は大型のメッキグリル、そして定番ともいえる丸型のヘッドライトもメッキパーツのライトグリル。バンパーももちろんメッキバンパーでオーバーライダーが装着されました。
また、ホワイトのフロントウィンカーレンズを採用するなどクラシカルの雰囲気を演出しています。
インテリアでは ウッドコンビステアリングやウッド調のパネル、メッキインナードアハンドルなどが採用され平成11年3月にデビューしました。
平成12年10月には メッキグリルを採用したリヤライセンスガーニッシュ、リヤコンビランプの
デザイン変更でマイナーチェンジ、平成13年5月には特別仕様車 ”ミニライトスペシャル
メモリアルエディションも追加されています。
搭載されるエンジンは 64馬力のツインカムターボと58馬力のツインカムの2種でそれぞれに
FFと4WDが用意されています。 組み合わされるミッションは 5MTと4ATが基本で4WDの58馬力仕様のみが3速ATとなっています。
また、標準装備として セーフティー関連では 運転席エアバック、前席シートベルトフォースリミッター、後席3点式シートベルト、チャイルドシート固定機構付き後席シートベルト、サイドインパクトバーなど、アメニティー関連としてウッドパネル、UVカットガラス、集中ドアロックが装備されています。

  Condition ..........................................................................................................

ミラ ジーノ ミニライトスペシャル LTD   ブリティッシュグリーンマイカ 
平成14年式
走行距離 35292km / 走行メーター管理システムでチェック済み(全額返金保証制度付き)
車検 2年付き / 保証付き整備実施(走行距離無制限の全体保証)
仕様 フロアAT、フル装備、運転席/助手席エアバック
セールスポイント 当店にてカスタム!ちょっとミニ風にアレンジしました。 
価格 79万円(消費税込み) 

ボディーカラーは ブリティッシュグリーンマイカ。
グレードは ミニライトスペシャル リミテッド、ミニライトスペシャルは多いけどもリミテッドとなると
ちょっと少ないグレードになります。
それじゃ、ミニライトスペシャルとはどこが違うのか・・・?
ミニライトスペシャルと聞けばベースグレードのジーノよりも上級グレードになるのでたくさんの便利機能
などが標準で装備されているように思われがちですけど、意外にも満足できる内容でもないんですよね。
例えば ドアミラーは電動格納式ではないし、オーディオはCDだけ。そして、プライバシーガラスでもなく
基本的にはベースグレードのジーノとほとんど変わらないんですよね。
それで、ミニライトスペシャルにMD/CDステレオや電動格納式ドアミラー、プライバシーガラス、そして
メッキサイドロッカーモール をつけてこのリミテッドになったって訳なんです。

エンジンはツインカムDVVT3気筒12バルブEFIエンジンを搭載しており、この2WD車では排ガス規制
「超-低排出ガス」 に認定をされて、クリーンで低燃費のエンジンとして好評です。
また、このクルマは ワンオーナー車であり新車購入の時についてくる取扱説明書やメンテナンスノート
の他、初回車検時の記録簿やエンジンオイルを交換した時の整備シートなども大切に保管されていて
新車の時から現在に至るまでの状態が記されています。
このように定期的に点検をされていたクルマですので前オーナーのクルマに対する愛情みたいなものを
感じてしまいますね。
実際にボンネットを開けてエンジンルームを覗いて見ましたが、確かによく点検整備がされていたことが
実感できる状態です。
エンジンのヘッドカバーやスロットルボディー周辺などエンジンオイルのにじみや漏れなどが比較的
発生しやすい場所においてもまったくと言っていいほど綺麗な管理状態です。

■ エクステリア
今回、当店でミニ風にちょこっとアレンジしてみました・・・・・
本来であればフロントグリルには黄色のフォグランプを内蔵したメッキのグリルが標準で装着されている
のですが、この部分を純正品ではないCIBIEのフォグを内蔵した同じくメッキタイプのフロントグリルに
交換しました。メッキ部分がよりインパクトが強いものになっていて、かなりミニを意識したグリルになって
います。
そして、次に行ったのはオーバーフェンダーの装着。ここにも高価なメッキタイプのオーバーフェンダーを
装着しました。
その他には フロントグリル横のターンランプをノーマルの四角タイプから丸型に変更、そしてリヤビューも
インパクトを与える為にセンター出しマフラーで仕上げてみました。
最後に定番ですがミニライトのアルミホイール、これはこのグレードには標準で装着されているものですが
14インチで状態のいいホイールになっています。
このように仕上げられたこのクルマ、最後に外観の状態はと言えば キズもほとんど皆無の状態!
記録簿などもキチンと保管をされていたクルマです。外観がこのように綺麗に維持されていても不思議
ではないですよね。
進化した衝突安全ボディTAF[タフ]・・・・・
TAFは Total Advanced Function の略で、ボディの前後をクラッシャブル構造にし、万一の衝突時には
乗員の衝撃をやわらげる機能のことです。
前面衝突時には フロントサブフレームが中央部で折れて、エンジンとトランスミッションが下後方に移動。
衝撃を吸収し、キャビンへのダメージを効果的に抑えます。
また、センサーが衝撃を感知すると、ドアロックを解除しハザードランプを点滅させルームランプを点灯し、
乗員のすみやかな救出と二次災害を最小限に止めます。

■ インテリア
室内はブラックが基調となっていて、シートはセンター部分をチェック柄にしたファブリックシートが用意
されています。
ドアの内張りにも同じくブラックの内装材で統一されていてクラシカルモダンな雰囲気に仕上がっている
と思いますが、内装の好みはそれぞれ・・・みなさんはどのように評価されるのでしょうか?
足元には 前オーナーがオプションの中から選ばれたカーペットマット ベージュとブラウンのチェッカー柄の
「チェッカー U」がセットされていて落着いた室内になっています。
ベースグレードのジーノであれば標準で装着されていたウッドパーツ関係がこのミニライトスペシャルでは
装着されておらず、その代わりにメーターパネルとオーディオ周りのセンタークラスターパネルがブラック
ウッド調のパネルになっています。
その他では オートマのシフトレバーの上面部分にメッキのシフトカバーがオプションの中から装着されて
います。
標準装備にはなりますが、オーディオはMD/CD/FM・AMチューナーが装着され、ルーフ部分には
サングラスなどを入れるホルダーも装備されています。
また、このリミテッドには快適な室内空間を演出するためのスモークドガラスも装着されています。
もしかしたら禁煙車かも・・・・・
ドアを開けた時の臭いや灰皿、シガライターの使用状態などで判断をするのですが、臭いもないし
灰皿を使用した形跡もないし、勿論タバコの汚れやコゲ跡もございません。

■ その他
いかがでしょうか・・・ この仕上がり。かなりの完成度だと思っているのですが、ノーマルのミラジーノと
比べてみてください。
これだけのカスタマイズをしてこの価格・・・ かなり魅力的だとは思うのですがね ^^;
ここまでカスタムされたミラジーノは そんなに見かけることはないのではないでしょうか?
注目されること間違いなし!
信号待ちで横からの視線が気になりますから・・・・・^^;


当店は他とは違ったちょっと変わった展示方法を採用しております。そのあたりを知らずにクルマだけをさっと見られて勘違いをされて帰られている方もいらっしゃるかと思います。
じゃ、何が違うのか? まず基本的に当店では購入して頂く前のしかも前ユーザーが使用されていた状態を見て頂きたいという発想です。室内からエンジンルームまでピカピカにクリーニングをして展示をするのが一般的ではありますが、私達はそこに疑問を抱いております。
前のオーナーが使用していた状態を見ずに、今 購入しようとしているおクルマの何が分かるのでしょうか?これが 私たちの疑問だったのです。
でも、そのままでの納車は致しませんのでご安心して下さいね。皆さんもご存知のカーディテーリングのリーディングカンパニー、カービューティープロが最後に仕上げを担当いたします。

お問い合わせはコチラ
※お願い・・・お問い合わせの時には車種のご記入もよろしくお願いいたします。
 
おススメ一覧に戻る
 
▲TOP OF PAGE
ホーム | 在庫情報 | おススメ車 | 中古車選びのポイント  | どんな会社? | プライバシーポリシー
Copyright (C) 2004 Hikari Auto Service. All Rights Reserved.
ビストロの開発コンセプトやコメント、座談会へようこそ Bカスタムの開発コンセプトやコメント、座談会へようこそ シフォンの開発コンセプトやコメント、座談会へようこそ スポーツの開発コンセプトやコメント、座談会へようこそ クラブの開発コンセプトやコメント、座談会へようこそ